御徒町で医師からも推薦される安全でソフトな整体が評判のワタナベカイロプラクティック

痛みと情動について

なかなか痛みが改善しない場合や、痛みが悪化していくと、誰でも不安になります。

当院に来られる患者さんからも、「このまま歩けなくなるのかと思った。」
「寝たっきりになったらどうしょう?と思った。」「仕事出来なくなったら、家族の面倒をどうやってみたらよいか?」等々、過度に不安に駆られていたとよく伺います。

そもそも、痛みがあると何故不安になるのか??

痛みの信号が長期間脳に入り続けると、大脳辺縁系にある不安や緊張、恐怖感等の中枢である「扁桃体」が活性化してしまう事が解っています。

この扁桃体が活性化すると、ストレスホルモンを脳内に分泌します。すると、このストレスホルモンを抑制する大脳の前頭前野の活動が低下し、活性化した扁桃体が暴走してしまう……。そして、不安や恐怖感が抑えられなくなる…。
故に、まだ起きていない現象に対して、クリエイティブに負の想像を働かせてしまうというわけです。

このような状態になるのを避けるには??やはり、痛みの早期治療が一番です!!
我慢できる程度と侮らず、早めに手を打つことが本当に大事ですよ!!