足首の捻挫でお悩みの方へ

  •  足を挫いてから、足首が腫れて痛い。
  •  踝の下を押すと痛い。
  •  足首を何回も挫いて癖になっている。
  •  脛やふくらはぎの筋肉が張りやすい。
  •  長時間歩くと、足の裏が疲れる。

これらが、当院に捻挫で来院されている患者さんからよく伺う症状です。

足首の捻挫とは

よく「足を挫く」などと言いますが、首の可動域を超えた力が加わると、分布している筋肉、靭帯、関節包等を損傷し腫れて痛みを発症します。このような状態の事を一般的には捻挫といいます。

捻挫を繰り返す

普通に歩いていただけなのに、よく足を挫くクセがあるという方、結構多いと思います。これは捻挫をした時、足首の関節にある、関節の位置を脳に知らせる固有受容器が正常に働いていない為、感覚のズレが生じる事で起こります。捻挫の後、有効な処置を受けずそ足関節の靭帯が硬くなったままになり、足関節が正常な可動域を失っているケースを非常に多く診ます。先ずは正常な可動域を失っている足関節を緩め、本来のスムーズな足関節の動きを戻すことで、歩いている時に何気なく足を挫いてしまうというクセをリセットする事が出来るのです。

捻挫はどのぐらいで治るの?

通常、2~3週間もすれば腫れは引き痛みはなくなりますが、関節の可動域や靭帯の緊張を正常にする必要があります。急性の捻挫であれば、施術の回数も2~3回でほぼ正常な可動域に戻り痛みも消失する事が多いですが、何年も前に捻挫をし、足関節の可動域は硬いまま放置している為、脛の筋肉や膝関節、股関節に負荷がかかり、股関節~膝関節~下腿~足関節と全てを調整する必要があるケースがとても多い印象です。その場合でも、やはり2~3回の施術で大きな変化が観られる事が多いです。

当院の施術

腫れが引いていない場合は、無理に関節を動かしたりせず、先ずは腫れを治める事を優先的にします。(医療機関に行ってX線を撮り、骨折していない事を確認してから施術を致します。) ある程度、腫れが引いてきたら、足首の関節の位置や動き、またその周辺に付着している靭帯の調整を行います。いずれの施術もとてもソフトなので、痛みがあっても心配いりません!

  •  長時間歩いても、足首が痛くない。
  •  足首を挫く癖がなくなった。
  •  足の裏が疲れにくくなった。

このような感想をよく当院の患者さんから伺います。緊張した靭帯を緩め、足の小さな骨がそれぞれ動きがよくなると、足首の痛みだけでなく、足にかかる体重を支える機能も良くなっていきますので、疲れにくい状態に変化します。

お問い合わせ・ご予約はコチラから!
電話番号
ネット予約はこちらから

住所: 〒110-0005 東京都台東区上野3-7-9 JMビル501
アクセス: JR御徒町駅から徒歩3分、日比谷線仲御徒町駅から徒歩4分、大江戸線上野御徒町駅から徒歩4分