腰痛コルセットを使用するメリット・デメリット|注意点と選び方も解説

ギックリ腰や慢性的な腰痛でコルセットを利用される方が見受けられますが、そもそもコルセットは何故、どんな時に必要なのか?正確に理解されている方は、非常に少ないです。

むやみなコルセットの使用は、逆効果になりますので、コルセットの目的や使用上の注意点などを解説したいと思います。

コルセットの目的

コルセットは腰痛などの時に、痛みがある部位を固定し、動きを制限する事で

痛みの原因部位に負荷がかからないようにする為の物です。痛みの原因部位にかかる負荷が軽減すると、立ち上がる動作や歩いている時なども痛いが軽減します。

ギックリ腰のような急性の腰痛や、骨折や手術後に装着する場合がありますが、今回の記事では、骨折や手術などの時のケースは除外し、画像診断などで原因が特定できない非特異性疼痛の場合にテーマを絞って解説します。

コルセットの種類

コルセットの種類については、手術後に装着する硬性コルセットと、ぎっくり腰などの時に使用する軟性コルセットがありますが、軟性コルセットの種類のみ記載します。

背骨の両脇に痛みがある腰痛のコルセット

このケースでは、胸腰部を固定する事で痛みを緩和する事が出来ます。

メッシュ生地の柔らかいコルセット(ダーメンコルセット)が一般的によく使用されます。あまり硬く固定するタイプのものはお勧めできないので、極力柔らかい素材の物を選ぶのが良いです。

装着方法のコツとしては、あまり強く巻かず、痛みが軽減する必要最低限の強さで使用する事です。痛みがある程度緩和した後のリハビリに悪い影響を与えないようにするのが合理的な使用方法になります。

臀部に痛みがある時のコルセット

背骨より下の仙骨の両脇付近に痛みがある場合は、骨盤ベルトを装着すると痛みが緩和します。これは腰に巻くのではなく、骨盤にコルセットを巻くタイプのものです。骨盤の背中側を中央に寄せるように着けるのがコツです。

腰痛というと読んで字のごとく腰に痛みの原因があるとイメージされる方が非常に多いですが、実は骨盤の筋肉が直接痛みの原因である事がとても多いです。

腰にコルセットを巻いても、いまいち腰の痛みが緩和しない場合は、骨盤ベルトを臀部に巻いてみると良いです。

コルセットのメリット・デメリット

コルセットは基本的に腰が痛くて動けないけど、休んでいる場合ではない時のみ使用する物です。腰まわりの筋肉を支える事で痛みが緩和する。それが唯一のメリットです。

コルセットは痛みを軽減出来ても、痛みを改善させるためのものではありません。コルセットを着けているから、腰痛が早く治るというエビデンスはないのです。

長期感コルセットで腰を固定し動きを制限すると、腰の筋肉の血液循環が悪くなり、筋肉が硬くなってしまい、更に腰痛を繰り返す。

このような悪循環になりかねないので、あくまで腰が痛くて動けない時だけ使用するようにしましょう。

まとめ

ギックリ腰などの強い痛みを経験すると、「コルセットを外すとまた痛みがぶりかえすのでは?」と不安になる気持ちはわかります。しかし多少痛みが残っていても、自力で立ち上がったり、歩いたりできるのであれば、コルセットを外す必要があります。

自力で歩くことができるようになったら、軽い運動から始めて血液循環を促進し、筋肉のコンディションを上げていく事が重要です。

お問い合わせ・ご予約はコチラから!
電話番号
ネット予約はこちらから

住所: 〒110-0005 東京都台東区上野3-7-9 JMビル501
アクセス: JR御徒町駅から徒歩3分、日比谷線仲御徒町駅から徒歩4分、大江戸線上野御徒町駅から徒歩4分